応募資格
筆頭演者は公益社団法人東京都理学療法士協会の会員の方に限ります.
募集期間
2023 年 3 月1日(水)〜5 月 15日(月)
終了いたしました。たくさんの演題登録を頂きありがとうございました。
募集演題
一般演題(口述発表)
応募方法
1.下記 URL・QR コードにアクセスし演題登録を行ってください.募集期間以外はアクセスできません.
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScZmvKnhoIVFsRTGa5tGce8GMQE_NJyDEXJSXBHZZpqhC59VA/viewform?usp=sf_link
2.演題登録フォームの内容
①メールアドレス
②筆頭演者氏名
③フリガナ
④日本理学療法士協会会員番号
⑤生年月日(西暦/月/日)
⑥所属施設
⑦連絡先住所
⑧連絡先電話番号
⑨共同演者氏名
⑩共同演者所属施設
⑪演題名
⑫キーワード(3 文字)
⑬本文

3.フォーム登録後に自動返信にて登録メールアドレスに受付メールが届きます.また,募集期間中は送信した
フォームの編集が可能です.自動返信が届かない場合や不明な点がございましたら,下記メールアドレスまでお
問い合わせください.
第 42 回東京都理学療法学術大会準備委員会 学術局
42pttogakkai@gmail.com
演題に関する倫理上の注意
〇倫理上の注意
- ヘルシンキ宣言 に沿った研究であることをご確認ください.
- 特にプライバシーの侵害や人体に影響を与えうる研究に関しては,対象者に説明と同意を得た
ことを本文中に必ず明記するとともに,所属機関等の倫理委員会で承認された研究内容の場合
には必ずその旨を記載してください.原則として厚生労働省の人を対象とする医学系研究に関
する倫理指針などの医学研究に関する指針に従ってください. - また,研究内容にレントゲン撮影等の画像や侵襲が含まれる場合は,所属施設の許可を得たう
えで抄録中にそれらを施行した職種を必ず明記してください.
〇利益相反(COI)自己申告の開示
採択された演題は発表時に利益相反(Conflict of Interest : COI)に関する開示をお願いします.
〇その他 - 類似した演題や他学会に応募中あるいは発表済みの演題はご遠慮ください.演題採択後にそれ
らの事項が発覚した場合はすべての演題が取り消しになる場合があります.
投稿規定
1.演題名は副題を含めて 50 文字以内とします.
2.キーワードは,標準的な単語 3 個とし,間に『,』をつけて下さい.
3.本文は小見出しを含めて 1200 字以内とします.改行も 1 文字とみなされますので登録の際はご注意下さい.
小見出しは必ず右記の【 】で囲んでください.図や表の掲載は出来ません.
4.掲載の都合により,抄録編集会議にて改行等の修正を行うことがあることを,予めご了解下さい.
5.投稿規定を遵守しない演題は,投稿を受理しない場合がありますのでご注意下さい.
応募演題の採択
1.採択は査読および第 42 回東京都理学療法学術大会学術局による選考結果をもとに大会長が決定します.
2.採択結果は各応募者に 42pttogakkai@gmail.com からメールにて通知致します.
3.採択された演題の取り消しは出来ません.
応募上の注意点
1.応募された演題と学会当日の発表内容が大幅に変わることの無いようにして下さい.
2.演題申込みにあたっては共同演者の了承を得た上で応募して下さい.
なお共同演者も筆頭演者と同等の責任を負うことをご承知下さい.
3.内容の類似している複数の演題及び他学会や雑誌等で発表済みの演題の応募は出来ません.
4.本文中に研究対象にとって不利になるような属性(人名,施設名等)を記載しないように注意して下さい.
5.抄録に関する著作権は公益社団法人東京都理学療法士協会に帰属します.
本学会における留意点
演題の発表形式は口述発表で,パワーポイントによるプレゼンテーションのみです.スライド数は発表時間内
に終えられる枚数として下さい.発表時間は 7 分間,質疑応答が 3 分間を予定しています.
問い合わせ先
電話及び FAX の問い合わせは受付けません.下記のアドレスをご利用下さい.なお件名には必ず『演題募集問
い合わせ』と明記して下さい.
第 42 回東京都理学療法学術大会準備委員会 学術局
42pttogakkai@gmail.com