HOME > お知らせ

教育講演7に関するお知らせ

教育講演7『臨床5年目までに知っておきたい!人工膝関節リハビリテーション』は、講師の先生のご都合により会場での動画配信へ変更させていただきます。ご了承の上、聴講いただけるようよろしくお願いいたします。

参加される「理学療法士協会会員」の皆様へ

学会への参加認証について

日本理学療法士協会アプリ(JPTAアプリ)を使用して学会への参加認証を行います。「参加者へのご案内」ページをご確認の上、事前にアプリダウンロードとログインを済ませたうえで会場掲載のQRコードを読み込んでいただきますようお願いいたします。

※ 事前参加登録されていないと読み込むことはできません

※ 当日の参加受付はございません

都民公開講座のご案内

『持続可能な介護予防の取り組み』と題して講演、シンポジウムを開催いたします。地域住民、行政、理学療法士が登壇し東京都区西北部(北区、板橋区、豊島区、練馬区)の各区の取り組みをご紹介いたします。事前申し込みは不要、参加費は無料となりますので、ぜひともお誘いあわせの上皆様にご参加いただけると幸いです。

査読結果を送信しました

演題投稿いただいた方に6月30日に学術局より査読結果を送信しました。投稿時に登録したメールをご確認ください。


一部、「迷惑メールフォルダ」に送られている方がいるようです。
査読結果を確認されていない方は、「迷惑メールフォルダ」もご確認ください。
全てのフォルダを確認しても、査読結果が届いていない方は、
学術局 42pttogakkai@gmail.com までご連絡ください。

運営スタッフ募集を終了いたしました

第42回東京都理学療法学術大会 運営スタッフ募集について
皆様のご協力もあり、一定数に達することが出来ました。
お申し込み頂いた皆様、有難うございます。
現在、配置などを検討中です。ご登録いただきました方へは改めて運営局からご連絡させて頂きます。
尚、追加でスタッフを募集する必要性が生じた場合には、再度募集をかけさせて頂くことがございます。その際には、ご案内を致しますので、宜しくお願い致します。

プログラム公開・参加申し込みを開始いたしました

基調講演、都民公開講座、特別講演、シンポジウム、教育講演を公開しました。

幸福社会に向けた理学療法士の可能性を模索できるようなプログラム設定といたしました。

特に、教育講演は「フレッシュパワーの躍動」をKeyとして各分野におけるフレッシュな理学療法士の先生方に依頼しております。ぜひとも多くの方にご参加いただければと思います。

プログラムについて

参加申し込みについて

運営スタッフ募集のお知らせ

9月17日(日)の学会運営スタッフの公募を行います。

「みんなで作る都学会」として皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております。

以下のURLよりお申込みいただけるようにお願いいたします。

※ 現在申し込み多数のため終了とさせていただきました。多数のご応募をいただきありがとうございました。

https://forms.gle/uda1rq2vUTBVRrsg9